ルーヴル美術館の見学を終えました。
雨もあがってくれたのでのんびり散歩しながらホテルまで帰りましょう。
朝の散歩コースを戻るルートで向かいたいと思います。
リシュリュー通りという所を歩いていきます。
ルーヴル美術鐘エリアから北北東に向かう感じです。
リシュリュー通りで見つけた「OMUSUBI GONBEI Paris Palais-Royal(おむすび権米衛 パリ・パレロワイヤル)」です。
あのおむすび権米衛がパリにあるなんて!
ちょっと嬉しくなってしまい、おむすびやら枝豆やらビールを購入。
というわけで、必然的に今夜のご飯も部屋食になりました(笑)
途中見つけた巨大なゴミ箱。パリ市内で結構見かけます。
「なんでも捨てていいのかな」と思ったのですが、YouTubeの視聴者様からビン専用と教えていただきました。
※フランス語で「沿道住民の静けさのために、22時から7時までの間はビンを捨てないでね。ありがとう。」と書いてあるみたいです。
フランスの方はワインを多く飲まれると思うので、こういったビン専用のものがあるのでしょうか。いかにもフランスっぽくて面白いですね。
こちらはレンタル自転車でしょうか。
夕方、雨上がりのパリの路地裏。
なんだかキラキラして趣がありますね。
広い通り、モンマルトル通りに出るので、今度はここを東に歩いていきます。
宿泊しているホテル「Holiday Inn Paris Opéra - Grands Boulevards(ホリデイ イン パリ オペラ - グラン ブールヴァール)」が見えてきました。
ホテル横の交差点はいつも大混雑です。
無事に部屋に帰ってきました。
シャワーを浴びて夕食タイムです。帰りに「OMUSUBI GONBEI」で買ってきたこちらをいただきます。
おにぎりは具がスパイシーツナ、ゆかり、スパイシーチキン(妻)で各2.50ユーロ(約367円)。
キリン一番搾り生ビール 350ml缶 2.80ユーロ(約411円)。
枝豆 2.00ユーロ(約354円)。
日本の味、とっても美味しかったです!ごちそうさまでした!
一日中歩いて体がよほど疲れていたのか、食事のあとはいつの間にか寝てしまいました。。
おやすみなさい。。
【三日目】
10月14日(金)、パリ旅三日目の朝。
時刻は朝の8時半過ぎです。
雨は降っていないみたいです、よかった。
それでは朝食の前に、ホテルの近くを少し散歩してこようと思います。
この続きはまた次回のブログにて。
↓↓↓このブログ記事の動画はコチラ↓↓↓
※よろしければチャンネル登録お願いします
0コメント