ルーヴル美術館の予約時間16:30が近づいてきたのでそろそろ向かいます。
事前にチケット手配済みなので、こちらの「リヴォル通り99番の入口」から入ります。
ルーヴル美術館唯一の地下の入口「カルーゼル・デュ・ルーブル入口」まで、「Carrousel du Louvre」という地下ショッピングモールを通ってアクセスすることができます。
※事前チケットがあれば、優先レーンからほぼ並ばずにスムーズに入場できると聞いていたので。
ちなみにチケットは昨夜、Klook(クルック)さんで「ルーヴル美術館 優先入館チケット」というものを購入しました。
大人一人2,564円。(為替レートで変動)
手荷物検査を経て無事にルーヴル美術館に入館。
事前情報通り、列もなく(というか僕ら以外は誰もいなかった…)待ち時間ゼロでスムーズには入れました。
ちなみに予約している16:30までは少し時間があったのですが、「入っちゃっていいよー」と通してくれました。ありがとうございます!
ルーヴル美術館はとにかく広いです!
全てをちゃんと見ようと思ったらおそらく時間がいくらあっても足りなません。(おそらく1ヶ月くらいかかる気がする…)
しかも今回16:30入館ということで、閉館までそんなに時間があるわけではないので有名作品(代表作品)に絞って回っていくことにしました。
まずは何よりあの作品を見なければ!ということで絵画エリアへ。
ドラクロワ作「民衆を導く自由の女神」など、美術に疎い私でも「これ本やテレビで見たことある!」という作品が目白押しです。
まるで美術の教科書の中に入り込んだような感覚に陥ります。
作品だけではなく、建物自体の美しさにも心を奪われます。
※世界遺産好きの私としてはこっちの方が興奮してたりもしました。
そしていよいよ「あの方」がいるエリアへ。
遠目に「モナ・リザ」発見です!
ルーヴル美術館の中でもこの絵画は別格扱い。絵に近付くまでの柵と行列もできていました。
もちろん私たちも並びます。
この場所はとにかく人がたくさんと感じましたが、後でよくよく考えるとこの時は相当人が少なかったんだろうなと思いました。
※逆ピラミッド付近、さらに混雑すると地上までモナ・リザ行列ができることがあると聞いていたので。
列に並んで5分くらい、いよいよ最前線へ。
もうね、感動以外の言葉はありませんよ。。本当にお美しい。
モナ・リザを離れて続いて向かったのは・・・
「サモトラケのニケ」です。
作者は不詳で「ヘレニズム彫刻の最高傑作」と言われています。
個人的に一番この目で見たかった作品です。
いよいよ次がラスト。美しい天井の廻廊を抜けて、最後に向かったのは・・・
「ミロのヴィーナス」です。
作者は古代ギリシアの芸術家であり彫刻家の「アンティオキアのアレクサンドロス」です。
どの角度から見ても本当にお美しい。
※時間帯とタイミングだと思いますが、こんなに人がいない状態でミロのヴィーナスをじっくり鑑賞できるのも珍しいですよね、きっと。
時刻は17時半を過ぎたあたり。
ルーヴル美術館は18時閉館、「そろそろ閉まる時間だよー」と思われるアナウンスも流れていました。
最低限見たいものは見れたし、そろそろ出口に向かいましょう。
※フェルメールの作品や、エジプトエリア、メソポタミアエリアなど、まだまだ見たい所はたくさんあったのですがどう考えても現実的に無理でしたね。。
名残惜しむように、作品を見ながらゆっくりと出口に向かいます。
最後に軽くギフトショップを見てから、地上に出ました。
時刻は18時過ぎ。実質1時間40分ほどの滞在でした。
まだまだ見たい作品があるので絶対にまた戻ってきます!ありがとうございました!!
雨は大丈夫そうですね。それではホテル方面に歩いて帰ろうと思います。
この続きはまた次回のブログにて。
↓↓↓このブログ記事の動画はコチラ↓↓↓
※よろしければチャンネル登録お願いします
0コメント