◆訪問日:2017年12月23日(土)~24日(日)
◆日程:一泊二日
◆訪問する世界遺産:興福寺、元興寺、春日大社、東大寺、教王護国寺(東寺)、本願寺(西本願寺)、二条城、平等院、宇治上神社、清水寺
京都・奈良旅行ブログ(世界遺産旅行記)のその7です。
※前回の記事はコチラ
【二日目】
京都・奈良の世界遺産めぐりの旅。
初日は奈良の世界遺産を訪問してきました。
二日目は京都の世界遺産をまわりましょう。
朝食の前に、ホテルから比較的近場の世界遺産を見てこようと思います。
宿泊先の「新・都ホテル」のフロントでまずは『市バス・京都バス一日乗車券カード』を購入。
※早朝だったので、こちらで購入できたのはとても助かりました!
市バス・京都バスの均一運賃区間内であれば,1日で何回でもご乗車できるというこのカード。
お値段はワンコインの500円!
京都観光にとってもおすすめのフリーチケットです。
ホテルを出たのはAM6:30、まだ空が明けきらない(まだ暗い…)うちに出発です。
京都の世界遺産は早朝から開門している所もありますので、「効率よく観光名所を回りたい」という方にも、京都の早朝散歩はオススメです。
まずは徒歩で教王護国寺(東寺)を目指します!
ホテルを出たら西へ。
八条油小路の交差点で油小路通りを南へ折れます。
※朝練中の学生さんかな?
しばらくまっすぐ道なりに進み、九条油小路の交差点を西に折れます。
ちょっと歩くと近鉄東寺駅に見えてきますので、高架をくぐりさらに直進。
広い大宮通りに出ました。
教王護国寺(東寺)の、いや京都のシンボルとも言える五重塔が見えてます。
■教王護国寺(東寺)
新・都ホテルから20分ほど歩いて、教王護国寺(東寺)に到着です。
九条通りに面した南大門です。
1895年に三十三間堂の西門を移築したそうです。
年末ということで「初詣」の掲示も出ていました。
この南大門は重要文化財に指定されています。
こちらに着いたのは午前6時50分くらいでしたが、東寺は午前5時には開門しています。
南大門をくぐり境内へ。
教王護国寺(東寺)は真言宗の根本道場であり、真言宗全体の総本山。
東寺という名前で知られていますが、正式名称は教王護国寺で、平安遷都の際に創設された平安京唯一の遺構だそうです。
入るとすぐ右手に五重塔が見えます。
早朝の時間帯はさすがにまだ観光客も少ないので、ゆっくりと散策することができます。
入って正面にあるのが金堂です。
教王護国寺(東寺)の本堂で、桃山時代の代表的建造物の一つ。
金堂を横から。
国宝にもなっています。
五重塔をバックに一枚。
金堂の北側にあるのが、講堂です。
大日如来を中心とした密教尊(国内最古の密教彫刻)が安置されています。
あまりにも有名な、空海作の立体曼荼羅が見られるのはこちらです。
さらに北側にあるのが食堂です。
※「じきどう」と読みます。
中には十一面観音像が本尊として安置されています。
広い境内を歩いてみましょう。
境内の南西の位置にある潅頂院。
重要文化財となっています。
境内の西の位置にある小子房。
そして、南東の位置にある五重塔です。
まだ薄暗い静かな冬の朝…
教王護国寺(東寺)の境内はとても厳かな空気が漂っていました。
早朝だったので、金堂や講堂などの内部を見ることはできませんでしたが、この時間に来られて本当によかったと感じました。
朝の教王護国寺(東寺)、おススメですっ( ̄∀ ̄)
0コメント